スポーツへの想い スポーツを通して明るい社会を!

なかやふみたか(中屋文孝)スポーツへの想い

ラモス瑠偉さんからの応援メッセージ

剣道、野球の小学生・中学生時代

私、中屋文孝は子供の頃から現在にいたるまで、バックボーンにスポーツがあります。

私は小学生のころは剣道と野球に明け暮れていました。
そして中学では野球部に入部。
中学校時代は野球に打ち込み、第一回全国中学校軟式野球大会ヘ出場することが出来ました。

この全国大会に出場するには東京大会、そして関東大会で優勝しなければならないのですが、仲間と共に厳しい練習を乗り越え、全国大会出場の切符を手にすることが出来ました。

この時、なかやふみたかはスポーツをすることの素晴らしさを実感し、将来は子供にこの素晴らしさを伝えることが出来る仕事につきたいと考えるようになりました。

ラグビーに熱中した高校生・大学生時代

野球少年だった中屋文孝は高校へ進んでからは、今度はラグビーに熱中しました。
ラグビー一筋の高校生活。
そして大学進学に当たっては「子供にスポーツの素晴らしさを伝えたい」という想いから、保健体育の教師を目指し、国士館大学の体育学部へと進みました。

大学時代は高校時代に引き続きラグビーに熱中しながらも、剣道・柔道・空手にも力を入れ、すべてで有段者になることが出来ました。
そして念願の教員の資格を取得することも出来ました。

スポーツの感動

学生スポーツは本当に素晴らしい。
限られた期間の中での真剣勝負。

一生懸命頑張っても勝負は無情なことも。
皆さんも例えば正月の箱根大学駅伝、高校スポーツの夏の甲子園、正月の国立競技場、花園ラグビー場での感動、泣き笑いを目にしているのではないでしょか。

3年生にとっては次回はない。
そんな状況でのトーナメント。
3年間レギュラーの座につけない子供もたくさんいる。

勝てば栄冠の涙。敗れれば無情の涙。
しかしたとえ敗れても、そこから得られるものもがたくさんある。
生涯の仲間をつくることも出来る。
これが青少年スポーツの素晴らしさだと思うのです。

スポーツを通して明るい東京、明るい日本を!

現在私は体育教師ではなく東京都議会議員をしております。
しかし中屋文孝のバックボーンはスポーツ。
今は文京区の子供たちに剣道を教えながら、文京区剣道連盟の理事も務めさせていただいております。
武道を通して子供たちが心身ともに健全に成長する。
素晴らしいことではないですか。

そして既存の競技だけにこだわらず、世代を超えて多くの都民にスポーツの魅力を知って頂きたく、ニュースポーツの中でも人気があるビーチボールの普及に力を入れております。
ニュースポーツの魅力は、
『いつでも』 、『 どこでも』 、『 誰とでも』
です。

子供から高齢者、そして障害を持つ方々も、すぐに参加して一緒に楽しむことが出来るのです。
文京区ビーチボール連盟会長として、文京区からビーチバレーの魅力をどんどん発信していきたいと思っています。

『スポーツをすることで、何かが変わる!』

そうしたスポーツの持つ無限大の可能性を都民の皆様に知って頂きたい。
それが私のミッションでもあります。

東京都スポーツ振興審議会のメンバーとして、これからもスポーツを通して明るい東京、明るい日本を築くことに邁進して参ります。

中屋文孝(なかやふみたか)

シェアする

フォローする